リンツのドバイチョコはどこで売ってる?購入できる場所や再販情報を解説!

【PR】この記事には広告リンクが含まれていますが、私の経験と調査に基づいて誠実に執筆しています。
リンツ ドバイチョコ どこで売ってる

リンツのドバイチョコはどこで売ってるんだろう?

さやこ

リンツ公式オンラインショップ、リンツ直営店・アウトレット、楽天、Amazonなどで購入することができますよ。ただ、どの商品が買えるか、在庫状況はどうかなど、商品によって異なります。

この記事では、リンツのドバイチョコ(正式名称:リンツドバイスタイルチョコレート)の種類や値段、口コミ、買える場所、再販情報までわかりやすくまとめました!

あなたが欲しいチョコレートを確実にゲットできるように、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

目次

リンツのドバイチョコはどこで売ってる?買える場所3選

リンツドバイスタイルチョコレートは、次の3つの場所で購入できます。

① リンツ公式オンラインショップ

正規品を確実に購入できる方法が、リンツ公式オンラインショップです。

https://www.lindt.jp/c/onlineshop/rmd/dubaistylechocolate

タブレット、バー、プラリネそれぞれの特設ページが用意されています。

特にタブレットは、4月30日から再販予定なので公式サイトをこまめにチェックしましょう。

ただし人気が高いため、販売開始と同時に注文するくらいのスピード感が必要ですよ。

②リンツ直営店・アウトレット店舗

全国のリンツ直営店やアウトレット店舗でも購入可能です。

お住まいの地域の近くのリンツは↓のリンツの公式ページから探してみてくださいね!

https://www.lindt.jp/contents/shop/

特にバーとプラリネは、すでに販売中。タブレットも4月30日から再販予定です!

来店前には、店舗へ在庫確認の電話をするのがおすすめですよ。

② 楽天・Amazonなどの通販サイト

公式で完売していた場合は、楽天市場やAmazonも検討しても良いかも。

マーケットプレイス出品が中心ですが、タブレット・バー・プラリネすべて見つかる可能性があります。

価格は定価より高めなので、よく比較して選んでくださいね。

信頼できる出品者かどうかも、必ずチェックしておきましょう。

▶楽天市場でさがす

▶Amazonでさがす

さやこ

チョコレートで有名なリンツのドバイチョコ、どんな味なのか食べてみたいですね!

リンツドバイスタイルチョコレート全3種と値段まとめ

リンツのドバイスタイルチョコレートには、3つの種類があります。

種類価格(税込)発売日在庫状況(2025年4月末時点)
タブレット(板チョコ)2,900円2025年3月21日(再販:4月30日予定)完売・再販待ち
バー(スティックタイプ)1,300円2025年4月18日オンライン完売・店舗在庫あり
プラリネ(一粒タイプ)3,500円2025年4月18日公式サイト・店舗で販売中

リンツドバイスタイルチョコレートタブレット(板チョコ)

画像引用:リンツ公式サイト

タブレットは、リンツのドバイスタイルチョコレートシリーズで一番最初に登場した商品です。

リンツのメートル・ショコラティエがドバイチョコレートからインスパイアを受け、丹精込めて作った新しいレシピ。
ピスタチオを45%も贅沢に使用したクリーミーで濃厚なピスタチオペーストと、カダイフのザクザクとした香ばしい食感、そしてミルクチョコレートのコーティングによりとろけるようなくちどけ感をご体験いただけます。

引用元:リンツドバイスタイルチョコレートタブレット/リンツ公式サイト

定価は税込2,900円で、2025年3月21日に数量限定2万枚で発売されました。

初回分は全国の直営店やオンラインショップで3日間で完売。オンラインショップでは再入荷待ち1万人超えをした商品です!

現在は再販待ちですが、2025年4月30日から再び購入できるチャンスがありますよ。

リンツドバイスタイルチョコレートバー(スティックタイプ)

画像引用:リンツ公式サイト

リンツドバイスタイルチョコレートバーは、タブレットを持ちやすく、食べやすくしたタイプです。

口に入れた瞬間、サクサクっと軽やかな食感とともに、濃厚なチョコとピスタチオの風味が広がることでしょうね。

定価は税込1,300円で、2025年4月18日に新たに発売されました。

オンラインではすでに売り切れており再入荷メールの登録ができる状況となっていますが、直営店やアウトレット店舗では在庫が残っているところもあります。

手軽に食べられるので、自分へのご褒美にもぴったりです。

リンツ ドバイスタイルチョコレート プラリネ(一粒タイプ)

画像引用:リンツ公式サイト

1口サイズのプラリネ、9粒入り。

タブレットやバー同様、ピスタチオを45%も贅沢に使用したクリーミーで濃厚なピスタチオペーストと、
カダイフのザクザクとした香ばしい食感、そしてミルクチョコレートのコーティングによりとろけるようなくちどけ感。

定価は税込3,500円で、2025年4月18日から新しく販売がスタートしました。

2025年4月29日現在も公式オンラインショップや直営店で購入可能なので、在庫があるうちにぜひチェックしてみてくださいね。

ギフトにも、自分へのご褒美にもおすすめです。

さやこ

公式サイトでの購入はそれぞれ1人5個までとなっていますので、ご注意くださいね!

リンツドバイスタイルチョコレートの口コミ紹介

実際にリンツドバイスタイルチョコレートを手に入れた方たちの感想をご紹介します。

購入された方のリアルな声を知ることで、チョコ選びの参考にしていただけたら嬉しいです。

さやこ

喜びの声がたくさん見られて、こちらも嬉しくなっちゃいますね!

オンラインで買う方法【公式・通販サイト】

オンラインでリンツドバイチョコをゲットするなら、次の2つのポイントを押さえておきましょう!

① 公式サイトで購入する流れ

まずはリンツ公式オンラインショップをチェック!

新規会員登録で100円オフになるクーポンがもらえるので、事前に登録しておくのがおすすめです!

3,980円以上の購入でクール便料金290円のみでお届けなのも嬉しいですね!

タブレットを狙うなら、販売開始時間の少し前にログインしておくとスムーズ。

カートイン後、すぐに決済を済ませることで売り切れリスクを減らせます。

特に再販当日は、数分で完売することもあるのでお気をつけくださいね!

② 楽天・Amazonで探すときの注意

楽天市場やAmazonでは、公式完売後に出品されることが多いです。

ただし、定価の1.5倍~2倍以上に高騰していることも。

「新品未開封」「高評価ショップ」を必ず確認してくださいね。

焦らず、信頼できるところから買いましょう!

▶楽天市場でさがす

▶Amazonでさがす

さやこ

ゲットできるといいですね!

店舗で買う方法【直営店・アウトレット】

実際にお店で手に取って買いたい方に向けて、店舗購入のポイントもまとめました。

① リンツ直営店で購入

リンツ直営店では、再販後のタブレットや、バー・プラリネが販売されます。

開店直後に行くのが狙い目ですよ!

▶近くの直営店をさがす

② リンツアウトレット店を活用する方法

御殿場や木更津のアウトレット店舗でも、タブレット・バー・プラリネが販売予定です。

意外と穴場で、直営店より在庫が長持ちしている場合もあります。

平日午前中が比較的空いているので、狙い目です。

▶近くのアウトレット店をさがす

さやこ

SNSを拝見すると、店舗で購入されている方も多く見かけますよ♪

再販と在庫状況まとめ【2025年最新情報】

ここでは、タブレット再販日や、バー・プラリネの在庫状況についてまとめます!

① タブレット再販情報

リンツドバイスタイルチョコレートタブレット(板チョコ)は、2025年4月30日に公式オンライン・直営店・アウトレットで再販予定です!

当日はアクセス集中が予想されるため、早めに準備しておきましょう。

② バー・プラリネの最新在庫状況

2025年4月29日現在、リンツドバイスタイルチョコレートバーはオンライン完売済みですが再入荷のメールが届くように設定しておくといいですよ!直営店やアウトレットでは一部在庫があります。

リンツドバイスタイルチョコレートプラリネは公式サイト・店舗両方で購入可能な状況です。

③ 在庫情報を逃さないためのコツ

リンツ公式Instagram公式Xをフォローしておくと、最新情報をいち早くキャッチできます!

発売前日告知もあるので、通知ONにしておくのがおすすめですよ。

さやこ

私も公式Xの通知ONにして、販売情報をすぐチェックするようにしています!

リンツドバイスタイルチョコレートが買える場所まとめ

購入先購入できる商品備考
公式オンラインショップタブレット、バー、プラリネタブレットは4月30日再販予定
楽天市場タブレット、バー、プラリネ価格高騰。出品者要チェック
Amazonタブレット、バー、プラリネマーケットプレイス中心
直営店バー、プラリネ、タブレット(再販後)公式SNSをチェックして最新情報をゲット!
アウトレット店舗バー、プラリネ、タブレット(再販後)穴場。平日がおすすめ

リンツドバイスタイルチョコレートは、人気爆発中で入手困難なこともありますが、購入方法やリンツ公式サイトやSNSをチェックして再販情報を知っておくといいですね。

公式サイト、直営店、アウトレット、楽天・Amazonなど、あなたに合った方法で賢くゲットしましょう。

最新情報をキャッチして、憧れのドバイスタイルチョコレートをぜひ楽しんでくださいね。

この記事があなたのチョコレート探しの役に立てたら嬉しいです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次